わたくしなりの毎日

これがわたくしなり(^^)ということで、私だから思うことや感じることを、毎日ゆるゆる綴っていきます。

わたくしなりの現象化の理屈

達人と呼ばれるたくさんの人が残してくれた言葉には、いつもとても助けられてきた。


☆思い浮かぶ願望は、既にあるから思い浮かぶ。

→なので、創り出す必要はない✨


☆思い浮かぶそれらは、 今の私で叶えていいもの。
だから浮かぶ。

→なので「あれしなきゃ、これしなきゃ」は不要。
「○○だから無理、叶えられない」という事も
有るわけがない👍️


腑に落ちるまで難解だったけど、今では
《シンプルだけどホントに大元を突いてる言葉》
だと思う。

あと、やはり最上級に何回だったけど、やっぱり大きいのは【現象はあと】ってところ。

目の前の現象をしっかり見て、それに沿って生きてきた真面目さんほど、ひっくり返すのが難しいかもしれないけど、

【意識が現象を創り出す】という点は大きい。


私は、これを採用する事は、すごく難しかった💦

これまでとはまるで違う考え方。

自分を押さえ込んで、我慢してまで、

目の前の景色を絶対的なものとして見てきた私には

現象に対する手綱を弛めるということが

どうしても出来なかった😓


【現象はあと、意識が先】


概念では分かってる。でも、結局は全て

『現象で特定のそれを見るため』になってしまう。

何をするのもそう。現象とにらめっこ。

これをやったら変わるかな?どうかな?

いつも見張ってた。

現象を軸にする生き方が本当に抜けなかった💧


例えてみると、そうだな。

英単語や文法を詰め込んで、

頭では色々分かっていても

(ペーパーテストは高得点!!)

実際喋ると

発音やイントネーションに難がある感じ?

(実践ではもう一歩・・・orz)


英単語や文法が分かるから話せるんだけど、

正しい発音じゃないから伝わらないから、

実践で勉強しなくちゃいけないんだけど、

怖くて出来なかった、みたいなね。


もし『現象は後、そういうもの』とシンプルに受け入れられてたら違ったと思う。

でも、現象にベッタリだったから、そんなの無理。

だからまず、知識を得て道をならしていく、という、ながーい過程が必要だったのだろう。

実際、
イキナリ『そういうもの!』とごり押しして、

【意識】を前に持ってきていたら、

心が壊れてたかもしれない、私の場合。

理屈で自分を納得させて合わせてきて、

それを正しいものとしてたが為に、

色々抑え込んで、体調崩したからね。

いきなり
『違いました!変えましょう』っていわれても、

そりゃ聞く耳持てなかったと思う💧

新しい認識に取り替えて馴染ませる過程が、

私にはしっかり必要だった。


けど、認識の変更がどんなに進んでも、

『現象を基準にすること』はホントに別だった。

それをやめるために

『現象化はしなくていいもの』

『求めてはいけないもの』

っていう方向に意識が向いた事もある。

現象化が待ちきれない状態は、

「その私」から外れる可能性もあるが、

《現象化はすると分かってるから待ちきれない》

と考えたら、現象化を求める気持ちそのものを否定することは

ないんだけどね。

届くと分かっているものが中々来なかったら

「あれ?」ってなる。


けど、目の前の景色こそ現象化であり、

配達途中の景色。

その景色は、私が決めた後に起きてきた物だから、

その景色の中に、決めたことが含まれてるはずだと

思うのは当然。その意識があるから探してしまう。


例えば喉が乾いた時、

ペットボトルに手を伸ばす時間があるように、

決めたことが見えるまでには時間がある。

それを飲むと決めた以上、

飲むそれはあって、既に実現している。

現象化もしている。

(☆選ぶものは既にある)

実際口に含むまでには時間があるけど、

もう「ある」んだから、別に何もしなくても、

時がきたら飲めばいい。

(☆今の私のままで叶えていい)

忙しくて思ったタイミングで飲めなくて

「いつ飲めるんだ」と思っても、必ず飲める。

そんなもんなんだと思う。


認識が腑に落ちたばかりの今の心境としては、

《それは浮かんだ以上、どうあがいても現象化して

いるので、それを見る時は来る》って確信に近い。


理屈屋の私らしい文言だ😑