わたくしなりの毎日

これがわたくしなり(^^)ということで、私だから思うことや感じることを、毎日ゆるゆる綴っていきます。

緊急事態とは言ってるけど...

私の都道府県は宣言の対象から外れてるからか、

スポーツクラブに高齢者は行ってるし、

パチンコの駐車場もいっぱいだし、

小学生は列をなして登校してる。

保護者の見守りも通常通り。

昨日は入学式帰りの親子を見たんだけど、

うーん... 生命よりスポーツ、娯楽、学校?


「健康のために運動は大事」といったって、

運動しに行くことそのものが

健康を脅かす行為になったら本末転倒だし、

パチンコ行って楽しんだ代償がコロナだったら

不健康状態で隔離。楽しみはなくなるでしょ。

登校も、保護者の見守りも、接触を生んでる。

入学式帰りの親子は、2家族並んで帰ってた。

たとえ式が短縮されるなどしていても、

仲良く並んで帰ってたら立派な接触

通常通りの代償がコロナになる可能性も高いのに、

なんでこんなにぬるいんだろう?

真面目に自粛してるのが馬鹿らしくなってくる。


感染が拡大したら、終わりの見えない自粛生活と

経済の低下がいつまでも続くわけでしょ。

医療崩壊を防ぐのだって私たち一人一人なのに

自覚ないよね。意識が低いというか。


いま拡大を防がないでどうするの。


国のリードが甘いのもあるよね。

国は休業補償をしないどころか、

休業職種の選別に手間取ってごたつく始末。

この件については、

小池都知事がよく喰らいついたと思ってる。


布マスクの配布に何億円という話を知ったときは

驚いた。それなら、布マスクは各自で作るように

促せばよくない?

布マスクに何億円と使うのではなくて、

国民の生活=補償に使う。

何故それではダメなのか。

休業どころか倒産だって出てるのに緊迫感ないし、

その緊迫感のなさが次の感染を招いてる。


先月の三連休の結果もそうだけど、

会食をした研修医たちの意識の低さ。

個々のモラルもあるけど、国に必死さがないから

必死になる人も少ないんだと思う。

どこか他人事、どこか余所事な人が多いのは、

国が我がこととして見ていないから。

それが国民に反映されてるんだと思う。


ほんとに、どこが緊急なんだか・・・